SSブログ

まちの消防団 [雑記]

地域の消防団に参加しております。
今年で2年が経過し、3年目です。
ちなみに、この地域に引っ越してきて3年です。
(妻の地元に住んでいます)

この間、新人研修に参加させていただきましたが
半日で終わる簡単なもので
これだけではとても火災現場になど行けません。
各班で個別に指導があるものと思っていたら
月例の集会では酒とタバコばかり。
中には3度程、火災現場で活躍した人がいますが
「とにかく実戦あるのみだよ!ガハハハハ…」

4サイクルエンジンで動く小型ポンプが
消防団には配備されています。
これの動かし方すらうろ覚えです。
毎年、これの操方の訓練会があり
操作の正確さとスピードを競う大会になっています。
しかし、今年からその訓練会への参加を
取りやめてしまいました…。
(4つの班が1つの分団を形成しており
その分団の判断で、うちの分団は参加しないことに…。
内部分裂が起こっているようですが、定かではありません。)

4つの分団が集まる本部が主催する
器具点検についても、年に2回やってたものを
1回に減らしてしまい、春に消防署に集まって
簡単な訓練会を実施していたのを
これも今年から取りやめてしまいました。

いったい消防団って何のためにあるんだろう?

確かに一昔前ほどは火災も減り
しかも、ひとたび火災が起これば
本物の消防隊員の装備や器具、さらには
日頃の訓練の違いによる動きの違いで
消防団員が邪魔になってしまうことが多々あり
全国で消防団不要の議論があるのも、事実です。

しかし、火を消すだけが消防団ではないはずで
消防署ではなかなか世話しきれない部分があり
それを地域の人間で形成する寄り合い的消防団が
コミュニケーションを密にして援護する
こういう役目が消防団には必要なはずです。

毎月の集会でタバコや酒だけでいいはずがありません。
ましてや、きたる震災に備えた危機意識すら希薄。
何とか改革、改善が必要なんですが…


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 3

田舎の消防団員

日頃の消防団活動にご尽力いただきまして感謝申し上げます。
消防団法が制定された頃と今は、全く状況が違うのはお分かりのことと思います。
消防団で実際の火災の消火活動ができるのは、広範囲に延焼したり、地震など災害で各地で一斉に火災が発生したなどの場合に限ってです。
現在の消防団が消防署の隊員より先に現場で消火活動をすることは、皆無です。私も10年近く消防団に入っていますが消火活動はしていません。
では、なぜ存在するのか。普段であれば防火活動など。先に述べた状況下での事態に備えて日頃の器具の整備、点検など。また、地震などの災害時には避難場所におけるリーダー的な仕事等。まだまだ、非常時における消防団員の仕事は多数あると思います。
決して、不要と一概に決めつけないで日々精進していただければと思い、コメントさせていただきました。
これからも、地域の為に一層のご活躍を祈念いたします。
by 田舎の消防団員 (2005-03-16 17:46) 

Tsune_o

>田舎の消防団員様
ご助言をありがとうございます。
「よそ者」のうえ、まだまだペーペーな私ですので
なかなか町の実力者相手に意見などできない状況ですが
自分にできることをしっかりと見極め
くさらず、投げ出さずに、我慢強く続けていく所存です。
by Tsune_o (2005-03-17 10:16) 

田舎の消防団員

Tsune_oさまへ
ご理解いただけて、嬉しく思います。
家庭、仕事、その他もろもろを擲って、いざという時に出動。
本当に大変な、そして大切なボランティアだと思います。
今後とも、お体に気をつけて頑張ってください。
by 田舎の消防団員 (2005-03-17 18:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

着帯禁煙2週間で効果!? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。